霧島レポート

こんにちは、IKUです。
今回は鹿児島で行われている展覧会及び『霧島アートの森』についてお届けします!

霧島アートの森は、草間彌生さんの「シャングリラの華」をはじめとする屋外展示と、コレクション・企画展の屋内展示に分かれています。
屋外展示では広大な敷地のなかに自然を生かした作品がたくさんあります。
チェ・ジョンファさんの「あなたこそアート」という作品は、直径2mほどの丸い額縁が芝生広場に点在している作品です。
その作品のなかに自分が入って写真撮影をします。
すると、青い空と芝生を背景とした風景画の中に自分が入りこんでしまったようになります。
角度を変えたり、作品を二個重ねてみたり、額から飛び出したようにすると、面白い写真を撮ることができます。
屋外展示を見る際は、敷地が広く山の中に入ったりもするので、日焼け止めと虫よけスプレーをして、スニーカーで行くことをお勧めします。

屋内のコレクションの展示では、アニッシュ・カプーアさんの「無題」が展示されています。
ブルーに色付けされた円盤には、彼の他の作品と同じように視覚を混乱させられます。
私にとっては「アニッシュ・カプーア=黒に色付けされている作品」という印象が強かったので、ブルーは新鮮でした。

現在企画展として開催されているのは、「しょうぶ学園展」です。

しょうぶ学園展

知的障害の方たちの作品展です。
彼らは、全体の構成や先を見通して作品を作るというよりは、目の前のこと、それだけに集中して作品を作ります。
そのため、なんとも言い難い、パワーを持った作品が多かったように感じました。

霧島アートの森の後は、近くにあるアート牧場で引き馬を体験してはいかがでしょうか?
霧島温泉、霧島神宮、高千穂牧場も近くにあるので、朝から周れば十分に主要スポットを周れます。
ただ、屋外がメインとなるため、天気の良い日をお勧めします。

【今週末オススメの展覧会情報】

・しょうぶ学園展
霧島アートの森【鹿児島県】
2017年04月11日~2017年06月04日

しょうぶ学園展


powered by