こんにちは、伊部です。
連休もあけて新緑の爽やかな季節になりました。
爽やかな季節は大阪万博公園に出かけるのはいかがでしょうか。
万博公園で太陽の塔を見た後EXPO’70 パビリオン(自然文化園内)で開催中の『The Legacy of EXPO’70 建築の記憶-大阪万博の建築 』に行こうと思っています。
大阪以外からお越しの方は伊丹空港などから大阪モノレールに乗って行くと、電車の中から太陽の塔が見られて気分が盛り上がります。
最寄駅は「公園東口駅」か「万博記念公園駅」です。
この展示は、大阪万博の際に建築されたパビリオンについての展示です。
伊部は大阪万博に行ったことはないのですが、その当時どのようなパビリオンが作られていたかを体感することができるのではと思います。
過去に戻っていくことはできないので、この展示を見て体感してみようと思います。
この展示を見終わった後はすぐ近くに『生きているミュージアム! ニフレル』という施設があります。
生きている海洋生物が幻想的に展示してあったり、トイレを示す看板の上にふくろうが放し飼いのような感じで普通に過ごしていたりして、なかなか楽しいミュージアムです。
ホワイトタイガーもいます。
ここまでくるとアートコラムではないではないかとなりそうなので宣伝はここまでに致します。
『The Legacy of EXPO’70 建築の記憶-大阪万博の建築 』に行ってそのあと時間がありましたらニフレルにも立ち寄ってみてください。
【今週末オススメの展覧会情報】
・The Legacy of EXPO’70 建築の記憶-大阪万博の建築
EXPO’70パビリオン【大阪府】
2017年03月25日~2017年07月04日
