完璧なにじみを作り出した天才

こんにちは。
日曜画家のキノ子です。

キノ子は水彩画を描きます。
水彩画の好きなところは、にじみがきれいなところです。
にじみが広がった上に花や景色を書き足していきます。

にじみだけを抜き出すと、いわゆる抽象画と呼ばれる絵になるでしょう。
抽象画と聞いて難しく感じる人も多いと思いますが、

「水彩画のにじみってきれいだな」

くらいの捉え方で十分抽象画を楽しめていると思います。

水彩画のにじみは偶然に頼るところが大きく、また楽しみでもありますが、にじみを点でつくり出している作家もいます。

金子透が日本最高レベルでしょう。

金子透は完璧なにじみを作り出すために糸のような筆で見えるか見えないかの点を数百万、数千万個打つとのことです。
彼の気の遠くなるような180cm四方もある大作が、いま渋谷で見られます。

omnis「EVOLVING イメージの解体 リアリティへの挑戦 」

Omnis「EVOLVING」展 イメージの解体 リアリティへの挑戦

誰か試しに、点を数えてみてください。

キノ子

【今週末オススメの展覧会情報】

・omnis「EVOLVIVG イメージの解体 リアリティへの挑戦」
渋谷ヒカリエ 8階 8/CUBE【東京都】
2017年02月16日~2017年02月27日

Omnis「EVOLVING」展 イメージの解体 リアリティへの挑戦


powered by