MASKS

芸術の秋、みなさんはどうお過ごしでしょうか?

今回は、DIESEL ART GALLERYで明日までの開催となっている、「MASKS」という展覧会をご紹介します。

「MASKS」には、東南アジアから東アジアにかけて、7か国という広い地域で異なる背景を持って活動する26組のアーティストが参加。彼らの作品を通じて、「現代のMASK=仮面」が意味するものを探ります。アジアのハブシティ東京に位置する DIESEL ART GALLERY という磁場に、シンガポール・タイ・インドネシア・フィリピン・台湾・韓国・日本から、ストリートアート・立体作品・イラストレーション・工芸などの「MASK=仮面」作品が結集する本展が示すのは、アジアに新しく生まれつつある、越境的でアンダーグラウンドなアートシーンなのです。

DIESEL ART GALLERY HPより)

この展覧会は、アジアのアーティストの現代のマスク作品を見ることができて面白いです。
「The Heat you Crave」というJames Jiratさんの作品は、モニターに向かって座るとマスクのアニメーションが観覧者自身の顔に投影されます。
自身の顔が変化していく様子が楽しめます。ただ、アニメーションを投影されている自分の姿を見ることができないので、ギャラリーの方に動画撮影してもらうか、友達と行ってお互いを動画で撮りあうのが楽しむコツです。

「Psycho Berry」という、TKoMさんの作品は、TKoMさんが作った木のフィギュア作品としては2体目です。通常は塩ビ等で作品を作っています。
作品としては女の子の身体がぶつぶつしており、ちょっと不気味でインパクトが強いです。よく見ると、木で作られていますが、手足が動くように作られています。
彼のフィギュアのファンはこの作品を見たいがためにこの展覧会に足を運んでいるようです。

明日までの展覧会となりますが、渋谷にフラッと寄って楽しんでみてはいかがでしょうか?
DIESEL ART GALLERYの次の展覧会は横尾忠則さんらしいので、そちらも楽しみですね!

IKU

【今週末オススメの展覧会情報】

・MASKS
https://artue.jp/events/13580
DIESEL ART GALLERY【東京都】
2016年08月19日~2016年11月11日

MASKS
MASKS

・クリスチャン・ボルタンスキー アニミタス-さざめく亡霊たち
https://artue.jp/events/13164
東京都庭園美術館【東京都】
2016年09月22日~2016年12月25日

クリスチャン・ボルタンスキー アニミタス-さざめく亡霊たち
クリスチャン・ボルタンスキー アニミタス-さざめく亡霊たち

・デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法
https://artue.jp/events/13527
21_21 DESIGN SIGHT【東京都】
2016年10月14日~2017年01月22日

デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法
デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法


powered by