話題の六本木の森美術館で開催されている、「宇宙と芸術展」を見てきました。
一言で言うと、「盛りだくさん」の展覧会です!
ダ・ヴィンチや隕石、天文学資料、曼荼羅やteamLabの作品、宇宙開発の最前線までわかるようになっており、約200点が展示されています。
こちらの展覧会は基本的に写真OKなので、気に入った作品をカメラにおさめることができます。
オススメの作品、一つ目はteamLabの「追われるカラス、追うカラスも追われるカラス」という作品です。
こちらは4分20秒の映像作品です。
音楽・映像のスピード感により、強い浮遊感を感じます。
とてもきれいな映像なので写真をとってみると、スピードが速いために意図した構図とは異なるものの、おもしろい光の写真になりました。
オススメの作品、二つ目はパトリシア・ピッチニーニさんの「ザ・ルーキー」という作品です。
「新しい生命観─宇宙人はいるのか?」のセクションで展示されています。
作品は遺伝子工学で作られた生命体を彫刻作品として表現しています。
赤ちゃんのような、芋虫のような不思議な姿をしていて、なぜか目を奪われる作品です。
他にも、「曼荼羅」や、鉄の隕石から作られた日本刀である「流星刀」なども展示されており、宇宙のロマンや歴史を感じたい人にも満足の展覧会です。
ぜひ週末に、でかけてみてはいかがでしょうか?
IKU
【今週末オススメの展覧会情報】
・宇宙と芸術展
https://artue.jp/events/12860
森美術館【東京都】
2016年07月30日~2017年01月09日
・teamLab: Transcending Boundaries
https://artue.jp/events/12859
GYRE【東京都】
2016年8月9日~2016年9月25日
・土木展
https://artue.jp/events/12086
21_21 DESIGN SIGHT 【東京都】
2016年06月24日~2016年09月25日
