原宿で舞妓さん!?

こんにちは。 伊部理子です。

先週末、伊部は ラフォーレミュージアム原宿で開催中の『PIXAR ADVENTURE 「もしも」から始まる、冒険の世界』を見ようとラフォーレ原宿に行きました。

PIXER ADVENTURE 「もしも」から始まる、冒険の世界
PIXER ADVENTURE 「もしも」から始まる、冒険の世界

しかしながら、、長蛇の列で、その日見ることは断念しました。

がっかりをひきずったまま階段を降りて、ラフォーレから出ようとすると、1階入り口のポップアップ店舗のところに

あれっ!!

この世のものとは思えない女性がいるのを発見し、びっくりしました。

そこには、顔を真っ白に塗っていて、人間なのか、人形なのかわからない女性が立っていました。
顔は真っ白でしたが、舞妓さんではありません。
ENTRANCE SPACEで『アートプロジェクト マリーアントワネットの娘たち』という展覧会をやっていたようです。
この展覧会が、白塗りアーティストのminoriさんという方とコラボしており、ご本人が来ていたらしく、あの白塗りの方こそminoriさんだったのです。

伊部はこのとき初めて“白塗り”というアートのジャンルを知ったのですが、結構前から活躍されているようで、「PIXER展は見逃したけれどこんな新しいアートを知ることができてやはり原宿という場所はすばらしいなぁ!」と感動しました。

PIXER展が魅力的なのは言うまでもありませんが、原宿近辺ではそれ以外にもたくさんのおもしろそうな展覧会が開かれています。

PIXER展が並びすぎていて入れない!というときでも、原宿近辺で開催中の下記のような 展覧会を見に行くのもおもしろうそうです。

Pierre Huyghe – Untilled Host

PIERRE HUYGHE -UNTILLED HOST
PIERRE HUYGHE -UNTILLED HOST

スティーブンキング展も映画は怖くて見てないものもありますが、気になります。

映画イラストレーション展「スティーブン・キング原作映画特集」
映画イラストレーション展「スティーブン・キング原作映画特集」

原宿は、展覧会だけでなく街そのものが新しいものを発信していくアートにあふれた街だと思います。
歩いているだけでも白塗りアーティストの方のような、斬新な格好をして自らを表現している素晴らしいアーティストに遭遇できるかもしれません。

おしゃれなストリートに並んでいる建物もアートそのものだったりします。
伊部が毎回いいなぁ!と感動するビルは、ヘルツォーク・ド・ムーロン設計のプラダ ブティック 青山店です。
原宿からは少し歩きますが、途中に安藤忠雄氏設計の表参道ヒルズもあり、それを横目にみながらプラダ ブティックまで歩くというのも楽しいと思います。
他にもたくさん変わった建物が並んでいます。

今週末は『FASHION’S NIGHT OUT 2016』が開催され、原宿、表参道あたりは大変華やかで楽しいことになっていると思います。

ぜひともみなさんおしゃれして原宿に行って見てください。

伊部理子

【今週末オススメの展覧会情報】

・PIXER ADVENTURE 『もしも』から始まる、冒険の世界
https://artue.jp/events/12875
ラフォーレミュージアム原宿【東京都】
2016年08月27日~2016年09月25日

PIXER ADVENTURE 「もしも」から始まる、冒険の世界
PIXER ADVENTURE 「もしも」から始まる、冒険の世界

・PIERRE HUYGHE – UNTILLED HOST
https://artue.jp/events/12876
エスパス ルイ・ヴィトン東京【東京都】
2016年06月25日~2017年01月09日

PIERRE HUYGHE -UNTILLED HOST
PIERRE HUYGHE -UNTILLED HOST

映画イラストレーション展「スティーブン・キング原作映画特集」
https://artue.jp/events/12877
DAZZLE【東京都】
2016年09月06日~2016年09月11日

映画イラストレーション展「スティーブン・キング原作映画特集」
映画イラストレーション展「スティーブン・キング原作映画特集」


powered by