今週から、瀬戸内国際芸術祭の夏会期が始まっています。
瀬戸内海の穏やかな波、船上での心地の良い波しぶき、青い空、綺麗な星空…そしてたくさんのアート作品との出会い!
瀬戸内国際芸術祭は、3年に一度開催される瀬戸内海の島々を中心とした国際芸術祭です。
アート作品だけでなく、島の人たちとのふれあい、美味しい食べ物など出会いが多く、満足度の高い芸術祭です。
今回は、瀬戸内国際芸術祭の特集です。
芸術祭中に下記の島々をすべて回ろうとすると、少なくとも3泊4日はお休みが欲しいところです。
個人的に最低限回りたい島:直島、豊島、小豆島、犬島
その中で、今回は直島を特集します。
■ 直島で押さえておきたいスポット
・赤かぼちゃ
草間彌生さんの作品。
フェリーで直島に近づくと見えてくるので、直島だ!とテンションを上げてくれる作品です。
島に着いたらまず駆け寄って写真をパチリ。
・地中美術館
モネの部屋が一番好きです。
真っ白の空間の中に一歩一歩進んでいくと…
モネの睡蓮の絵が飾られている。
絵が目の前に登場するシーンが一番感動します。
自然光のため、天気・タイミングによって絵の雰囲気が違います。
個人的には晴れた日の光のもと見るのが、絵も部屋も明るくて好きです。
・直島銭湯
雑誌でもよく取り上げられる銭湯です。
外観もさることながら、お風呂場に象がいたりと楽しい銭湯。
記念やお土産として、タオルを購入します。
・ANDO MUSEUM
安藤忠雄さんの美術館。
古民家とコンクリートの融合は見ていて不思議な気持ちになります。
その他にも、李禹煥美術館、ベネッセのミュージアム、 家プロジェクトの数々など見るべき作品はたくさんあります。
直島は美術館やメインの作品が集中しているので、1泊2日してのんびり&がっつりと回りたい島です。
芸術祭の注意点としては、船の移動がメインなので時間管理はしっかりと行って作品を楽しんでくださいね!
IKU
【今週末オススメの展覧会情報】
・ 瀬戸内国際芸術祭 2016 夏
https://artue.jp/events/12192
直島他【香川県他】
2016年07月18日~2016年09月04日
・ヤノベケンジ シネマタイズ
https://artue.jp/events/12193
高松市立美術館【香川県】
2016年07月16日~2016年09月04日
