感覚の違いをアートで感じる

9月のビッグイベント、シルバーウィークを通して今年後半戦への英気は養われましたか?
今日はきっと良いスタートが切れたことでしょう。

私は、9月20日(日)に上野公園へ出掛けましたが、凄い人出でした。

東京都美術館のマルモッタン・モネ美術館所蔵モネ展は、12:00時点で30分待ちでした。

マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展
マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展

でも、モネを堪能するのに30分待ちなら短い方かもしれませんね。
モネ展には、期間限定の展示品もありますので、要注意ですよ。

さて、今週は海外の現代アーティストの展覧会が多数開催されています。

最近では、日本が国際的な枠組みの中で「どのような立場に立つのか」について様々な議論が交わされています。
「グローバル・スタンダードはこうだ!!」と言われても、今ひとつピンと来ないのは、私たちが異なる文化と触れる経験が少ない事に起因しているのかもしれません。

現在開催中の、「ディン・Q・レ展」を見ても、「蔡國強展」を見ても、明らかに日本人とは異なる感性を感じます。

ディン・Q・レ展:明日への記憶
ディン・Q・レ展:明日への記憶
蔡國強 「帰去来」
蔡國強 「帰去来」

アートを通じ、世界の人々が何を見て、どのように感じ、どのように表現するのか、ここを感じ取る事で私たち日本人自身を見直し、世界の人々が日本をどのように見ているのか理解するキッカケになるかもしれませんね。

そして、鎖国中の日本はどんなコトを考えていたのかは、江戸東京博物館で確認してみましょうか。

くらべてみよう江戸時代
くらべてみよう江戸時代

今週末、アートを感じに街へ出ませんか?
お天気の悪い日は、美術館でゆっくりがいいですね。

【今週末オススメの展覧会情報】

「マルモッタン・モネ美術館所蔵モネ展」
http://artue.jp/events/3096
東京都美術館【東京都】
2015年09月19日~2015年12月13日

マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展
マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展

「ディン・Q・レ展:明日への記憶」
http://artue.jp/events/1563
森美術館【東京都】
2015年07月25日~2015年10月12日

ディン・Q・レ展:明日への記憶
ディン・Q・レ展:明日への記憶

「蔡國強『帰去来』」
http://artue.jp/events/137
横浜美術館【神奈川県】
2015年07月11日~2015年10月18日

蔡國強 「帰去来」
蔡國強 「帰去来」

「くらべてみよう江戸時代」
http://artue.jp/events/3294
東京都江戸東京博物館【東京都】
2015年08月11日~2015年09月27日

くらべてみよう江戸時代
くらべてみよう江戸時代


powered by