サクラ、咲きましたね。
東京は今週末が満開。
お花見には絶好のタイミングとなりそうですよ。
上野公園はじめ、都内のサクラの名所には平日から人が溢れて、たいへんな賑わいです。
サクラは、日中の気温が温かく感じられるようになるとやっと咲くのに、一週間程度で散ってしまうのが残念ですよね。
満開の時期に天気が悪かったり、都合が付かずにお花見に行けなかった年はとても物足りない気分になります。
日本人なら、やはり4月・新年度は満開のサクラを全身で堪能した上でスタートを切りたいですね。
そこで、今週のメルマガでは、今週末に天気が悪くなっても、都合が付かずにお花見に行けなかったとしても、大丈夫!!
ここに行けば、サクラが堪能できる美術館・展覧会をご紹介します。
まず、「サクラの絵画」といえば、ここ。
『郷さくら美術館』ですよね。
現代日本画の専門美術館として福島と東京にあります。
こちらの美術館では、この春の季節にあわせて「第4回 郷さくら美術館 桜花賞」展/「桜百景vol.5」展が開かれています。
これからの活躍が期待される日本画家29名の「桜」をモチーフにした作品が一同に展示されています。
まさに、サクラ満開と言った感じですね。
お天気も、気温も、咲き具合も関係なく、サクラのベストショット尽くしであることは間違いありません。
この春、必見の展覧会です。
さらに、山種美術館の「奥村土牛-画業ひとすじ100年のあゆみ-」展もおすすめです。
ここで展示されている『醍醐』や『吉野』は桜を描いた作品です。
郷さくら美術館の現代日本画家たちの描くサクラに対して、こちらは日本画の巨匠が描くサクラということですね。
じっくり見比べてみるのも、おもしろそうですね。
時代によってサクラの捉え方は異なっているのか、同じなのか?
色は?、アングルは?、主役としてのサクラなのか何かの引き立て役としてのサクラなのか、その存在感は?、描き方は?等々。
ご自身の関心に焦点をあててじっくり観察すると、日本人にとってのサクラの在り方の変遷も見つけられるかもしれませんね。
こうして見ると、日本の花・サクラだけあって、積極的に多くサクラを描いているのは日本画のようですね。
もともと、日本画の色彩は鮮やかなパステルカラーのような要素があるので、春の温かい空気感を伴った、サクラのある景色には最適ですね。
また一つ、日本画の魅力に気がつけたように思います。
皇居の東御苑に行かれる方も多いかと思います。
都心にありながら、広大な敷地に豊かな自然が広がり静かな空間で、私も大好きな場所の一つです。
乾通りの一般公開とは異なり、こちらはいつでも入場できますのでおすすめですよ。
この東御苑には、三の丸尚蔵館という展示施設があり、無料で利用できます。
現在は、「古典再生-作家たちの挑戦」という展覧会が開催されています。横山大観の作品も観られますので、
お花見ついでにぜひ覗いてみてください。
そして、皇居まで行ったらば、帰りがけに東京国立近代美術館MOMATにもおたち寄りを。
「春らんまんの日本画まつり」を開催しています。
川合玉堂の『行く春』、菱田春草の『四季山水』。こちらもサクラ満開!!
最後に、忘れてならないのが上野恩賜公園ですよね。
お花見のメッカと言えば、ここです。
でも、せっかく上野へ行ったならば、本物のサクラを存分にご堪能あれ。
ただ、上野恩賜公園の周りには美術館、博物館たくさんあります。
国立博物館では、「博物館でお花見を」というイベント、
国立西洋美術館では、「カラヴァッジョ展」
国立科学博物館では、「恐竜博2016」
東京都美術館では、「ボッティチェリ展」
上野動物園では、「HANAMI AT UENO ZOO」
まさにイベント満載。
週末2日では足りませんね。
ご家族、お友達と素敵な時間が過ごせそうです。
明日(4/1)からは新年度。
みなさんも進学、進級、就職、転職、転勤…、もろもろ。
また、特別な節目はなくても気分は一新、全員が新たなスタートの時期だと思います。
「自ら動くことで未来は確実に思う方向に動く」と信じて頑張りましょう!!
TAKU
【今週末オススメの展覧会情報】
・「第4回 郷さくら美術館 桜花賞」展/「桜百景vol.5」展
https://artue.jp/events/9601
郷さくら美術館【東京都】
2016年03月08日~2016年06月05日
・「奥村土牛-画業ひとすじ100年のあゆみ-」展
https://artue.jp/events/9388
山種美術館【東京都】
2016年03月19日~2016年05月22日
・MOMATコレクション特集「春らんまんの日本画まつり」
https://artue.jp/events/9602
東京国立近代美術館【東京都】
2016年03月08日~2016年05月15日
・「日伊国交樹立150周年記念 カラヴァッジョ」展
https://artue.jp/events/8790
国立西洋美術館【東京都】
2016年03月01日~2016年06月12日
