Twitterで話題になった、「書き時計」。
ご存知ですか?
東北芸術工科大学プロダクトデザイン学科4年生の鈴木完吾さんが、卒業制作として作った作品です。
407個に及ぶ木製のパーツで構成された からくり時計で、現在時刻を1分毎に時計自身が中央に配置されたボードに「手書き」する、というもの。
その動きのおもしろさや、仕組みの複雑さ、ここまで仕上げた根気強さ等で話題になりました。
現在、その作品も展示された、東北芸術工科大学「卒業/修了研究・制作展東京展」が東京都美術館で開催されています。
話題の一つとして、観に行かれてはいかがでしょうか?
アートを自分一人で楽しむ時には、徹底的に自分の好みを追求した展覧会こそが、至福の時間ですよね。
しかし、たまには仲間と、みんなで楽しめる展覧会巡りもいいですよ。
そこで、今回は、現在開催中の巨匠、有名画家の展覧会総まとめです。
どの展覧会を覗いても、外れなし。
誰と行っても「知ってる!!観たかった!!」と盛り上がれる、押さえておくべき、行っておくべき展覧会のリマインドです。
この春、美的センスを磨いていない人が桜の美について語ったとしても、説得力に欠けますよ…。
TAKU
【今週末オススメの展覧会情報】
1.「フェルメールとレンブラント-17世紀オランダ黄金時代の巨匠たち-」展
https://artue.jp/events/7595
森アーツセンターギャラリー【東京都】
2016年01月14日~2016年03月31日
2.ボッティチェリ展
https://artue.jp/events/7210
東京都美術館【東京都】
2016年01月16日~2016年04月03日
3.レオナルド・ダ・ヴィンチ-天才の挑戦
https://artue.jp/events/8002
東京都江戸東京博物館【東京都】
2016年01月16日~2016年04月10日
4.ガレの庭-花々と声なきものたちの言葉-
https://artue.jp/events/6859
東京都庭園美術館【東京都】
2016年01月16日~2016年04月10日
5.伊藤若冲 生誕300年記念 ゆかいな若冲・めでたい大観 -HAPPYな日本美術-
https://artue.jp/events/6703
山種美術館【東京都】
2016年01月03日~2016年03月06日 ★来週終了★
6.夢二をめぐる人々-家族・友人・恋人…大正浪漫交友録-
https://artue.jp/events/7883
竹久夢二美術館【東京都】
2016年01月03日~2016年03月27日
7.浦沢直樹「描いて描いて描きまくる」
https://artue.jp/events/7583
世田谷文学館【東京都】
2016年01月16日~2016年03月31日
8.村上隆の五百羅漢図展
https://artue.jp/events/4081
森美術館【東京都】
2015年10月31日~2016年03月06日 ★来週終了★
9.ジョルジョ・モランディ-終わりなき変奏
https://artue.jp/events/8512
東京ステーションギャラリー【東京都】
2016年02月20日~2016年04月10日
10.アニー・リーボヴィッツ「WOMAN:New Portraits」
https://artue.jp/events/8645
TOLOT/heuristic SHINONOME【東京都】
2016年02月20日~2016年03月13日
