今年の夏、品川の原美術館で開催されていた、サイ・トゥオンブリーの展覧会。
私も行きました。
現代アートで、なかなか難しい作品ばかりでしたが、それでもなんとなくおもしろいと思いました。
その、サイ・トゥオンブリーの作品が「87億円で落札された」というニュースがありましたね。
確かにこんな作品、あったような気がします。
まったく同じものではないかもしれませんが、似たような作品が。
あれが87億円の価値があったなんて…。
不覚にも気づきませんでした。
世の中には様々な価値観があって、これだけ情報が氾濫している時代でも気づけないことってたくさんあるんですね。
そこで、今回は「知る人ぞ知る人を知る」という観点で展覧会情報を集めてみました。
横浜のBankARTStudio NYKで開かれている「日産アートアワード2015」展は、選抜された才能ある日本人アーティストに贈られる現代美術のアワードのファイナリスト7名による新作展です。
現代美術も、若手日本人アーティストの作品も、普段目にすることは少ないですが、実は将来大きな評価を得る方がいるかもしれませんね。
若い才能をいち早く見つけ出す、そんな自分のセンスを試しに横浜へ行ってみませんか?
また、海外のアーティストの展覧会も数多く開かれていますが、実は、多くの人は名前を聞いても「?」、作品を見ても「?」な状態なんですよね。
・ゲルハルト リヒター
・オットー クンツリ
・フランク ゲーリー
・ロム ヴィラセラン
みなさん知っていましたか?
自分の好きな領域のアーティスト名は知っていても、それ以外は分からないかと思います。
アート好きでない方は、一人も知らないと思いますよ。
そんな友人、家族に「実は…」と教えてあげてください。
新しい価値との出会い、気づきが世界を広げてくれますね。
知る人ぞ知る人を知っている人のお話はおもしろいです。
さあ、今週末はどんなアーティストとの出会いがあるでしょうか?
誰にも知られていないあの人を探しにいきましょう!!
TAKU
【今週末オススメの展覧会情報】
「日産アートアワード2015」展
http://artue.jp/events/5225
BankARTStudio NYK【神奈川県】
2015年11月14日~2015年12月27日
ゲルハルト・リヒター「Painting」
http://artue.jp/events/5236
ワコウ・ワークス・オブ・アート【東京都】
2015年11月10日~2015年12月19日
「オットー・クンツリ展」
http://artue.jp/events/3240
東京都庭園美術館【東京都】
2015年10月10日~2015年12月27日
企画展「建築家フランク・ゲーリー展“I Have An Idea”」
http://artue.jp/events/4499
21_21 DESIGN SIGHT【東京都】
2015年10月16日~2016年02月07日
ロム・ヴィラセラン展-庭園の想像力-
http://artue.jp/events/5068
加島美術【東京都】
2015年11月14日~2015年11月28日
